ヘルニア
ぎっくり腰や腰痛などと違い、ヘルニアは症状ではなく病気です。腰痛と共に神経が圧迫され、炎症を起こし、手足の痺れやその他にも被害を及ぼすケースが非常に多い病気です。
適切な治療法でないと、他の病気や症状を引き起こす原因になると言ってもいいでしょう。腰痛や痺れなどがある方は早急に治療院に行くことをお勧めいたします。
▶︎ヘルニアの意味
『椎間板ヘルニア』という言葉をよく耳にする方も多いかと思いますが、椎間板とは24個の腰椎を支えるクッションの役割を果たしている部分です。この椎間板が、私生活での身体の歪みや何らかの原因で突出してしまった状態のことを『椎間板ヘルニア』と呼びます。ヘルニアには『突出した』という意味があります。
▶︎処置と対応
正直に言いますと、ヘルニアの症状は身体の中で起こっている症状なので、自分で対処する方法は少ないです。出来るとすれば、まず安静にすること。筋肉が炎症を起こしているので炎症を抑えるために過度な運動は避け、患部をしっかり冷却して下さい。遠賀郡遠賀町のぱるむ整骨院ではヘルニア患者様の治療も行っています。これは病気なので外科に行かない限り治らないと思っている方は、一度当院までご来院ください。専門スタッフが丁寧に治療をお手伝いしていきます。


093-701-8417
- 予約優先制/平日・土曜日9:00~13:00 / 15:00~20:00 日・祝休診
▶︎住所・電話番号
▶︎当院までの地図