坐骨神経痛
坐骨神経は人体の中で最も太い神経であり、腰からお尻、太ももの後ろ側を通り、 枝分かれしながら足先までつながっています。
この坐骨神経が通る道沿いで、特にお尻や太ももの後ろ側に痛みが出る症状を 「坐骨神経痛」と呼びます。
その原因は様々で、腰の神経が圧迫されて症状が出ることが最も多いと考えられています。
その他の原因としては「脊柱管狭窄症」や、お尻の筋肉によって坐骨神経が圧迫される「梨状筋症候群」などがあげられます。
施術の特徴(施術に対しての考え)
当院の坐骨神経痛へのアプローチ方法とは?
当院は症状の根本改善と再発防止を目指しているからこそ、「全身調整」と「再発防止ケア」を行っています。
症状は痛みのある部分に原因があるわけではないため、全身を整える必要があります。
また、再発防止のために当院では「ピラティス」を取り入れております。
ピラティスは日常生活で使用するインナーマッスルを整えるために非常に効果的です。
他の整体や接骨院、病院などに行っても改善しない、繰り返す症状は当院にお任せください!
市販薬と病院と当院の違い
当グループの実績
推薦者の声
ぱるむ整骨院では、ピラティススタジオを併設されており「症状の改善」はもちろん、その後の「メンテナンス」や「予防」に向けてのメニューがしっかり組まれていることが魅力です。
また、計画書を作成しているのでご自身の改善具合が目で見て分かり、患者さん目線で一緒に改善に向かってくれる治療院です。
■
成増で肩腰膝の痛みやシビレを根本改善
お客様の声
施術内容
カウンセリング・検査
今の症状やお悩み、目指したいゴールなどをお伺いします。
当院は、こちらが勝手に施術内容などを決めることはなく、お客様と一緒に施術の計画を作成し、それに沿って進めていきます。
途中で中間カウンセリングなども行いながら、どのくらい進んでいるのかも確認できますので安心して受けていただけます。
ハイボルテージ
痛みの強さに応じて、プロのスポーツ選手等も使用するハイボルテージという低周波を使用します。
手の施術では届かない深部の筋肉までアプローチできるため、今ある症状の早期改善を目指すことができます。
お客様の症状に合わせて、超音波やマイクロカレントといった自己回復力を促進させる電気も組み合わせて使用しますので、なかなか改善しなかった症状をお持ちの方でも早い改善が期待できます。
全身調整
施術を受けて一時的に良くなったと思ったら再発した・・・なんて経験はありませんか?
これは、症状のある部分だけにアプローチをしているからです。
症状の根本原因は、全身に隠れています。
そのため当院の施術は、筋肉、筋膜、関節など、全身の様々な視点から原因を探り、適切にアプローチしていきます。
どこに行っても改善しなかった症状も根本改善に導きます。
再発防止ケア
当院では再発防止ケアとしてセルフケアなどのアドバイスだけでなく、ピラティスを取り入れています。
症状が再発してしまう原因となる「インナーマッスル」をピラティスで整え、痛みを繰り返さない身体を目指していきます。
痛みの強い初期の段階では、無理のない範囲でのセルフケアなどのアドバイスをさせていただきますのでご安心ください。
セルフケアやもみほぐしなどでは届かない深い筋肉までアプローチすることで、より高い施術効果と症状の再発防止に導きます。
所在地
来店から施術までの流れ
-
1
ご予約・受付お電話での予約もしくは、LINE・メールで24時間予約できます。
-
2
問診票の記入待合室で問診票に今の状態を記入してもらいます。
-
3
カウンセリング今の状態を知る為にしっかりと問診をします。
-
4
検査痛みの根本を改善するため、初回は今現在の身体の問題や原因を細かくチェックしていきます。
-
5
施術気になる箇所やお悩みを解決できるように施術を行い、最大限に効果が出るようにしております。
-
6
効果の確認実際にどれだけ体に変化が起こったのか体感してもらいます。
-
7
お会計・お見送り最後に料金をお支払いいただきます。 他の院とは違い、明朗会計です。知らない間に追加料金がかかっていたなどは一切ありません。ご安心下さい。